清水真由美 craft山鳥

うつわ継ぎ山鳥 主宰/漆修繕家・金継ぎ教室講師

家政科での学びと家庭生活の実践から、器を自らの手で直すという暮らしの知恵に辿り着き、伝統的な漆の金継ぎ技術を習得。
2012年に「うつわ継ぎ山鳥」を立ち上げ、漆による実用的な修繕と教室運営を軸に活動している。
器が生活を支える存在であることを大切にし、「直して使い続けること」を通して、ものとの関係を見つめ直す視点を提案。
修繕では、器の表情や使われ方を尊重し、必要な手を必要なだけ加える姿勢を大切にしている。

教員免許の取得経験を活かし、個々に寄り添った指導も行っている。

*横浜芝山漆器研究会会員

▪️掲載メディア 

雑誌 「民藝」856号 "直す・繕う"

▪️作品展

2025年4月 アトリエニノン(東京)にて個展「日常に息づく漆の繕い」開催

販売と展示を通じて、漆による修繕の可能性と生活への浸透を表現


お客様へ修理依頼先として紹介いただいております

objects  
〒690-0842 
島根県松江市東本町2丁目8 ℡0852-67-2547

工藝 器と道具 SML
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1丁目15-1 ℡03-6809-0696

べにや民芸店 

〒153-0041 東京都目黒区駒場1−33−8 コードンブリューⅡ 2F  ℡03−5875−3261



神奈川県公安委員会  第451340006248   清水真由美