初心者クラス2回目

2022年04月03日
初心者クラス2回目が3月23日(水)と26日(土)にありました。その二日ほど前には雪が降るほど寒く、広い空間で冷えないか心配しましたが、教室の日に悪天候なしのジンクス通り天気はなんとなく回復して、荷物が多い移動には十分に有り難いことでした。(下記のように作業にはやや影響ありました)

目の前にある竹林がサラサラと風に吹かれている姿を大きな窓から眺めながら始まりました。


 

次に乗せる錆のタイミングは、前回の錆がかりっと乾いてからですが、気温が低い日が続いて漆にとってあまりよい条件が揃わず、ギリギリ作業出来る方と次回に持ち越しの方にわかれました。

湿度も戸建とマンション、高台と低地など環境によってかなり左右されます。今後もう少し改善または対策を立てて行こうと思うところです。

それぞれのうつわを確認して次の工程に進めました。


初心者クラスではもう一つのメインに拭き漆作業を取り入れています。今回はピクニックスプーンまたは漆作家の加藤那美子さんから分けていただいた能登ひばの箸どちらかを選んでいただきました。輪島の箸に使われるもので、木地調整でペーパーをかけるとよい香りがして、小さな歓声が上がりました。 
ピクニックスプーンを選ばれた方は山に持っていきたいと家族分を作成予定です。
漆製品には抗菌や防カビ作用があるので、洗剤を使えない環境でも水洗いで清潔さが保たれます。山仕事で漆塗りのめんぱが使われているのも理にかなっているのだなと思います。


(次回は画像を撮るタイミングも増やしたいところ)

 

次回は引き続き錆付けと拭き漆作業です。 
暖かく春らしい陽気になりますように。 
ご出席いただいた皆様、会場を整えてくださった寺家スタッフのみなさまありがとうございました。

 

(修理のお預かり時の打ち合わせでいただいたケーキセット。いつもお気遣いくださりありがとうございます。)